毎日使うキッチン。触るたびに感じるベタベタ感。1度おそうじをしませんか (^^)/
2021年5月11日

春日市の病院内!!当直室のレンジフードクリーニングしました。

レンジフードクリーニングは全体的な油汚れのベタベタ感をキレイにしていきます


クリーニングの際には、作業周辺を汚さないように
養生をします


外したパーツを洗剤の入った熱湯に付け置きしてます。汚れを落としやすくしてます。
付け置きの間に、本体をクリーニングして時間を有効に段取り良く




本体もパーツを外してるので
細かい隅々までキレイにいきとどきます


この羽根の付いたものが、料理の空気を吸ってくれてます

初めての専門清掃だったので、しっかり汚れがついてました


分かりにくいですが
(笑)

シッロコファンを右上の方から
1枚1枚 羽根を
洗剤
専用の道具
ブラシ
ドリル 




使いキレイにしていってます(#^^#)


シッロコファンのカバー内部です。
羽根を外すと油汚れのスライム状の塊りと
全体的にギトギト汚れ




これぞプロの技



スッキリしますね!!

お客様の仕上がりのイメージと期待に応えれるよう
クリーニングしていきます


ベタベタ感 ➡ ツルツル感に 

吸い込みも良くなり換気扇の爽快なファンが聞こえてきました。
毎日、使うキッチン。毎日気になる汚れ。触るたびに感じるベタベタ感。
1度クリーニングしませんか。